
オオタの
ものづくり。
伝統の技を
今につなげる
染元だからこそ
目指せる価値を
染色を追求して159年
慶応二年(1866年)。
大分県大分市の小さな染工場から
私たちの歴史は始まりました。
私たちは、創業当初から、はっぴ、
神社のぼり、のれんなどを作ってきました。
伝統的な技術と最新の技術を駆使しながら
これからもいい商品を作って参ります。
-
一貫生產
染色業界では珍しい、デザイン~染色~縫製・仕上まで一貫生産を行っています。
伝統と最新
日本の伝統的な染色方法から最新のものまで様々な染色により職人たちが一つ一つ染めあげます。
縫製力
業界最多の縫製スタッフで、当製品のはっぴ・のれん・浴衣・旗など様々な縫製を行っています。
商品一覧
お客様のご要望に寄り添ったベストの染色、
商品をご提案いたします。